今日は予想していたとは言え、すごく寒い日です。その中、最終回の避難訓練を実施しました。
もし万が一火災、地震が起こった場合は、寒いなんて言ってられませんね。1月1日、3月11日と寒さの中で大きな地震が起きているので、注意も必要です。
海老原先生の英語も今回を入れてあと2回となりました。発語だけでなく、リズム体操を入れながら歌ったり、踊ったりで園児も英語に対する関心もかなり高くなりました。習ったことは普段の生活でも生かされています。
3月生まれの誕生日の園児にインタビューもあり、あみちゃんと園児ではありませんが、宇佐見先生も3月生まれで、質問が殺到していました。
英語の後は卒園式練習。こちらも集中して昨日の反省を生かしながら行いました。
給食後は気温は低めでしたが、日当たりは良かったので、東園庭で少し遊びました。さすが子どもは風の子です。
明日は半日保育です。明日も寒そうですが、ガッツでいこうぜ!