今日で2月も終わり。1月は行く、2月は逃げる、そして去る3月を迎えていきます。
暖かくなり池に鳩が水浴びをしていました。
さて今日のまりつき大会。直前まで一生懸命練習し、本番を迎えました。大会の前には皆緊張した様子です。そして大会開始。練習通りうまくいった子、練習よりうまくいった子、練習通りにはいかなかった子。大会ではそんな自分自身を振り返りができます。しかしながら今まで皆本当に一生懸命頑張ったのは誰もが知っています。その子その子のレベルですごく上達が見られました。素晴らしいいことで、嬉しいことです。入賞した子に対し、たたえる拍手ができる姿も気持ちよく、清々しく感じました。本当に皆「よくやった!頑張った!お疲れさん!」でした。
音楽では卒園式の歌、リトミック、手遊び歌と進みメロディオンも長めに行いました。
ここ数日は舞台での練習は行事の関係でなかなかできませんが、教室で集中していました。
給食の時、桜餅を配り園児も食べました。家に持って帰る子もいると思います。
土日をはさんで月曜日は謝恩会。行事が続くので、体調管理しっかり行いましょうね。
月、火曜日の天気も心配ですね。
2025.02.28 園長室より |
---|
まりつき大会









